楽ウマい!下田美咲レシピ~カジュアル管理食編~
こんにちは。yukiです。
自分が作るご飯って飽きませんか?
美味しいものが好きだけど、ヘルシーなものにしたい。家族の健康のことも考えたい。
でも考える時間が意外とかかるし、レシピ検索しても大体似たような味に行きついてしまう・・。
そして、とりあえず時間かけたくない!!そんな方にお勧めのレシピをご紹介します。
カジュアル管理食始めませんか?
↑下田美咲さんのカジュアル管理食noteです。※引用
22食のレシピ、色々作ってみました。
22レシピのうち、17レシピを作って、どれもリピート中です。
その中でヘビーリピート中がこれ!!
◆キャベツ焼売
娘が「一緒に作るのも楽しい!(コロコロ丸める過程)」と言い出した、料理を作ってみる体験を娘ができるというプラスアルファを生んだレシピ!
エンドレスで食べれる程の美味しさとヘルシーさにより、2回目以降は増量で作っています。
◆豆腐とトマトのジャコサラダ
私にとって作るのが最強に簡単である事 / 旦那が好きで自分ですぐ買ってくる「チリメン」の存在 / 娘の一番好きなトマト という3拍子揃っているため、かなりの頻度で食卓に出ます。
◆トマ玉ドレッシングの冷しゃぶサラダ
ほんと、超美味しい。これは私が好き。とにかく好きな味というレシピ。
自分が美味く食べれると思うものを作っている時は、料理のストレスが激減する効果がある気がします。
◆小麦粉不使用ふわふわお好み焼
お好み焼きが大好きだけど、意外と作るのめんどくさいし(洗い物がイヤ)、気軽に食べれるお店もないからいつもコンビニで買っていたりしたのですが、このレシピを作って感動!我が家ではこれをお好み焼きだということにしようと決めたほどの優秀作品です。
近い存在でいうと、レシピの中にある「◆トロトロたまごの野菜たっぷりとん平焼き」も子供(6歳の娘)が大好きで5回は作ったと思うんですけど、どうも写真映えがよくなくて美味しそうに見えないので(笑)掲載はしませんが、オススメです。
◆どっさりほうれん草のネギしゃぶ
誰がどう見ても、「間違いないよね」とわかる楽で美味い!レシピ。
◆白菜と豚バラの塩レモン鍋
◆白菜と豚ロースの重ねない蒸し(ちょいコッテリ)
◆白菜と豚バラの重ねない蒸し(サッパリ)
も言うまでもなくヘビロテ中。
カジュアル管理食レパートリーでの食卓
3人家族で「好きな分だけ取り分け形式」で出すと彩もキレイ♪
簡単なのに豪華に見えます。
娘のご飯はこんな感じ。一通り食べてからおかわりスタイルで。
カジュアル管理食ではないのですが、下田美咲さんレシピで副菜でよく作るのは・・
ザーサイ
マリネ。
カジュアル管理食を作るときの食材にあるから簡単に作れて美味しい。
ザーサイは「こんな奇跡の食べ物あるんや~」と旦那さんがアハ体験してた逸品。
1番ヘビーリピートしているのはこれ!
◆ブロッコリーと玉子のサラダ
これは神がかっています。
旦那さんの「あれが食べたい!」と言えばこれになった殿堂入り!
「あ~久しぶりにあれが食べたい!」「あれだけでも良いからあれの量をください」「あれ最近不足してる!」と言ってくるくらいのおかわりリクエスト1位。
エビが入ってないなくてもすごくおいしいですが、娘がエビを入れたバージョンがお気に入りで、
コストコのこの冷凍エビを常備して使っています。
体質改善からスタート、その後のフォロー食としてこの「カジュアル管理食」が存在するのですが、その用途じゃなくてもストレスなく自分も家族もヘルシーメニューを取り入れたいならおススメです!
下田美咲さんのカジュアル管理食note:5,000円の価値あり!
合わせてこちらの記事もご覧ください。
【検証】下田美咲有料note(スキンケア・メイク)は2万円の価値があるのか?