キャラクターに会いたい!ならアンパンマンミュージアム@福岡へ。
2020/03/26
アンパンマンミュージアムに行きました。
2度目です。6歳の娘を連れて行きました。
キャラクターに会ってみたい!という娘の願いを叶えるため。
本当にたくさんのキャラクターに会えますよ!
オープン前にグリーティングに来てくれます。
ドキンちゃんは私の中でアイドル。可愛すぎる。
ホラーマン。
グリーティングは大体3キャラクターでてきて、
・アンパンマン
・人気キャラクター(ドキンちゃん、メロンパンナ、ばいきんまんなど)
・ちょっとサブキャラ(バタコさん、ジャムおじさん、ホラーマンなど)
の構成になっていて、
こういうときサブキャラってなんかちょっと儚い気持ちになるよな、って思いながら見てしまいます。
オープンと同時に入るとすぐまたキャラクターが迎えてくれたりもします。
ハグしたり、一緒に写真を撮ったり。
メロンパンナちゃん可愛い。
ドキンちゃんの部屋可愛い。
コキンちゃんもかわいい。
アクセサリーがあったり、購入金額に合わせてネイルしてもらえたりできます。
アンパンマンの世界に入っただけで圧倒的アイドル感を感じるドキンちゃんコキンちゃんコンビに、危うくアクセサリーを買うところでした。でも「これは何かのマジックだぞ!環境にのまれているぞ!家に帰ったらこれどうしようってなるぞ!」って気づきました。
イベントにも参加できます!
これは夏で、七夕的な、星的な、特別映画版とのコラボ企画のようなもので、切ったり貼ったりするんだけど、簡単ながら出来上がると可愛い気がするキャラクターの力を感じました。
スタンプラリーもすごく楽しそうにしていました。
ステージがイベント感があって楽しいです!
NHKのステージや、野外ステージ、ましてやディズニーランドのステージを見に行くのを考えると、こんなに手軽で天候に左右されずに堪能できるステージがあるだろうか・・と思って感謝すらしてしまいました。
一緒に踊ったりもしますし、ちょっとしたアイドル的なお姉さんがダンスを教えてくれたり。ちゃんとステージを見た!という気持ちになれるクオリティです。
季節に合わせた特設遊具も。
これは夏なのでボールプールがありました。
定期的に行ってもちょっと違う遊びや、ステージの雰囲気もあって、何度でも楽しめますよ!
大人の楽しみは・・ビルズ福岡でモーニング
リコッタパンケーキと朝からお酒・・。
モーニングも予約できますし、モーニングからビール飲んでるマダムもたくさんいて、快適に楽しめます!しっかり腹ごしらえしてからのアンパンマンミュージアムおすすめです。
年末年始の予定にいかがですか?
こちらの記事もぜひご覧ください。